蓄電池

2024年

【2024年5月】我が家の太陽光発電システム収支報告!!

我が家では自宅の屋根に太陽光発電システムを設置し2023年8月25日から使用を開始しました。8月は使用開始してから5日ほどしかないので省略し、9月から収支を記録し約9か月が経過しました。今月は暑かったり肌寒くなったりと気温差のある日が続きま...
2024年

【2024年4月】我が家の太陽光発電システム収支報告!!

我が家では自宅の屋根に太陽光発電システムを設置し2023年8月25日から使用を開始しました。8月は使用開始してから5日ほどしかないので省略し、9月から収支を記録し約8か月が経過しました。4月に入ると暖かくなりぽかぽか陽気で気持ちのいい風が吹...
2024年

【2024年3月】我が家の太陽光発電システム収支報告!!

我が家では自宅の屋根に太陽光発電システムを設置し2023年8月25日から使用を開始しました。8月は使用開始してから5日ほどしかないので省略し、9月から収支を記録し約7か月が経過しました。3月になると冬の終わりが近づき雪だけでなく雨が降るよう...
2024年

【2024年2月】我が家の太陽光発電システム収支報告!!

我が家では自宅の屋根に太陽光発電システムを設置し2023年8月25日から使用を開始しました。8月は使用開始してから5日ほどしかないので省略し、9月から収支を記録し約6か月が経過しました。私の住んでいる地域では2月が一番寒く天候も荒れる日が多...
2024年

【2024年1月】我が家の太陽光発電システム収支報告!!

我が家では自宅の屋根に太陽光発電システムを設置し2023年8月25日から使用を開始しました。8月は使用開始してから5日ほどしかないので省略し、9月から収支を記録し約5か月が経過しました。季節は冬真っ只中に入りましたが雪の量は少なく、例年であ...
2023年

【2023年まとめ】我が家の太陽光発電システム収支報告!!

我が家では太陽光発電システムを2023年8月25日から使用を開始しました。8月は使用開始してから5日ほどしかないので省略し、9月から収支を記録し約4か月分のデータがそろいました。本当は太陽光発電はその特性から季節や天気などに大きく左右される...
2023年

【2023年12月】我が家の太陽光発電システム収支報告!!

我が家では太陽光発電システムを2023年8月25日から使用を開始しました。8月は使用開始してから5日ほどしかないので省略し、9月から収支を記録し約4か月が経過しました。今年の冬は暖冬・小雪と予報されており、実際にその通りで雪は例年と比べると...
2023年

【2023年11月】我が家の太陽光発電システム収支報告!!

我が家では太陽光発電システムを2023年8月25日から使用を開始しました。8月は使用開始してから5日ほどしかないので省略し、9月から収支を記録し約3か月が経過しました。今年の11月の気温は平年より高く夏日を記録するような暖かい日もありました...
2023年

【2023年10月】我が家の太陽光発電システム収支報告!!

我が家では太陽光発電システムを2023年8月25日から使用を開始しました。8月は使用開始してから5日ほどしかないので省略し、9月から収支を記録し約2か月が経過しました。10月になり日の出ている時間もだんだんと短くなり、午後5時頃になれば外は...
我が家の情報

【2023年最新】太陽光発電4kwと蓄電池7kwの設置費用を公開!!

いきなりですが、我が家では2023年5月に太陽光発電システムを導入しました。導入するに至った背景としては2022年9月頃からの急激な電気料金の値上げによります。原因としては、ウクライナとロシアの戦争や新型コロナウィルスに世界経済の停滞からの...