oriver

2025年

【2025年7月】我が家の太陽光発電システム収支報告!!

我が家では自宅の屋根に太陽光発電システムを設置し2023年8月25日から使用を開始しました。収支は9月から記録しつづけ現在で約23か月が経過しました。今月は「暑い!熱い!」ともう毎日のように言っていました。連日のように気温が30℃を超え湿度...
2025年

【2025年6月】我が家の太陽光発電システム収支報告!!

我が家では自宅の屋根に太陽光発電システムを設置し2023年8月25日から使用を開始しました。収支は9月から記録しつづけ現在で約22か月が経過しました。天気の長期予報の通り、今年の春はあっという間に終わり気温が30℃を超える日があったりと早い...
2025年

【2025年5月】我が家の太陽光発電システム収支報告!!

我が家では自宅の屋根に太陽光発電システムを設置し2023年8月25日から使用を開始しました。収支は9月から記録しつづけ現在で約21か月が経過しました。今年は異常気象なのか例年よりも暑い時期が長く続くと予想されています。東北も五月とは思えない...
2025年

【2025年4月】我が家の太陽光発電システム収支報告!!

我が家では自宅の屋根に太陽光発電システムを設置し2023年8月25日から使用を開始しました。収支は9月から記録しつづけ現在で約20か月が経過しました。4月に入ると季節は春になり周囲に雪は見当たらなくなりました。子供も学校が始まり今までとは違...
2025年

【2025年3月】我が家の太陽光発電システム収支報告!!

我が家では自宅の屋根に太陽光発電システムを設置し2023年8月25日から使用を開始しました。収支は9月から記録しつづけ現在で約19か月が経過しました。私の住んでいる地域は例年ならまだ雪も降り積もることもあるのですが、今年は全然雪が降っていま...
2024年

必見!!【2024年まとめ】我が家の太陽光発電システム収支報告

およそ2023年9月に太陽光発電システムを設置して、初めて1年間の収支結果を統計することが出来ました。当ブログを閲覧している方は・太陽光発電って設置しても元が取れるのかな?・雪の降る地域に住んでいるけど、ちゃんと十分に発電するのかな?・災害...
2025年

【2025年2月】我が家の太陽光発電システム収支報告!!

我が家では自宅の屋根に太陽光発電システムを設置し2023年8月25日から使用を開始しました。収支は9月から記録しつづけ現在で約18か月が経過しました。2月になると相変わらず雪の降る日は多いですが、晴れの日も多くなり暖かくなってきました。例年...
2025年

【2025年1月】我が家の太陽光発電システム収支報告!!

新年あけましておめでとうございます。我が家では自宅の屋根に太陽光発電システムを設置し2023年8月25日から使用を開始しました。収支は9月から記録しつづけ現在で約17か月が経過しました。今年の1月は雪が多く住んでいる近くの地域では年末年始に...
2024年

【2024年12月】我が家の太陽光発電システム収支報告!!

我が家では自宅の屋根に太陽光発電システムを設置し2023年8月25日から使用を開始しました。8月は使用開始してから5日ほどしかないので省略し、9月から収支を記録し約16か月が経過しました。12月に入りとうとう雪が積もる時期が来てしましました...
2024年

【2024年11月】我が家の太陽光発電システム収支報告!!

我が家では自宅の屋根に太陽光発電システムを設置し2023年8月25日から使用を開始しました。8月は使用開始してから5日ほどしかないので省略し、9月から収支を記録し約15か月が経過しました。11月に入ると急に気温が下がって寒くなり、例年より少...